かどいけ接骨院

冬はぎっくり腰に要注意

こんにちは!

かどいけ接骨院の芹澤です😃

寒くなってきてお鍋が美味しい季節になりました。
肉や野菜、いろいろな食材を食べることができてお酒にも合う~~😋




寒くなると増えるのが

ぎっくり腰


突然の痛みで少し体を動かすだけでも激痛。
あまりの激痛から海外では「魔女の一撃」と言われます。


だれでもなり得るぎっくり腰ですが、予防する方法もあります。
今回はぎっくり腰予防のストレッチをご紹介します。




目次


1. ぎっくり腰とは?
2. ぎっくり腰の原因
3. ぎっくり腰になってしまったら
4. ぎっくり腰対策
   【いつもの動きに注意】
   【簡単ストレッチ】
  



1. ぎっくり腰とは?

ぎっくり腰は正式には「急性腰痛」と言われます。
急性と名がつく通り、突然激痛に襲われます。

ぎっくり腰のきっかけは様々です。たとえば
・朝顔を洗っていたら突然腰に痛みが走り、膝から崩れ落ちた
・しゃがんでいる状態から立ち上がろうとしたら痛みで立ち上がれなくなった
・入浴後、体を拭いていたら腰が痛くなり体を動かせなくなった


ぎっくり腰といえば「重い物を持ち上げた時に起こる」と思っている方も多いですが、意外とそうでないケースも多いです。


ぎっくり腰になってから2~3日は激痛で動くのもままならない状態が多く、そのあとから徐々に痛みが軽くなり、1~2週間程度で痛みは自然に回復していきます。

ただ、一度ぎっくり腰を経験すると定期的(期間は様々。年に数回だったり、2~3年に1回だったり)にぎっくり腰になる方が多いです。

2. ぎっくり腰の原因

実はぎっくり腰は「コレ」といったような明確な原因がわからないケースが多いです。
一般的には骨格のゆがみや筋肉が固くなっている…などが原因と言われることがあります。

実際に寒い冬場になるとぎっくり腰で来院される方が増えます。
寒さで筋肉が固くなっていることが原因と考えられます。

年末で仕事が忙しくなったり、大掃除をしたり…
心身ともにストレスがかかることが多いことも冬場にぎっくり腰が多くなる原因ともいわれています。


寒い時期はぎっくり腰を含めて、怪我の治りが遅くなることが多いです。

 寒さで体が冷える
   ↓
 筋肉が固い状態が続く
   ↓
 血流が悪くなる
   ↓
 全身に新鮮な酸素や栄養素が届きにくくなる
   ↓
 怪我を治すために必要なエネルギーや栄養が足りない


つまり…冬場はぎっくり腰になりやすく治りが遅い、要注意な季節と言えます。



3. ぎっくり腰になってしまったら


ぎっくり腰直後は激痛で動けないことが多いです。
一番楽な姿勢で少し安静にしてください。
足を曲げて横になると痛みが和らぐケースが多いです。

およそ1~2週間ほどで痛みは回復しますが、その間をどう過ごしたらよいか?
様々な説がありますが、「出来る限り日常生活の中で動くようにした方が良い」という説が有力と考えられています。

ぎっくり腰から1~2週間、安静にしているよりも無理のない範囲で動くようにした方が回復が早いという研究結果があります。

もちろん激痛の中無理に動けというわけではなく、ある程度痛みが引いたらなるべく家事や仕事で動けるところは動いた方が良いようです。
重い物を持ったり、体に負荷がかかりすぎるのはNGです。



ただし、以下の場合は病院や接骨院の受診を。
 ・耐えられない激痛が続く
 ・足にしびれが出ている

4. ぎっくり腰対策


できれば経験したくないぎっくり腰。
「予防法や対策方法があるの?」とよく聞かれます。
普段から腰痛にお悩みの方は特に気になりますよね。


【いつもの動きに注意】
ぎっくり腰になりやすい姿勢第一位が「腰を曲げる姿勢」です。
普段の生活の中でも多い姿勢です。

 ・靴を履く時/靴ひもを結ぶとき
 ・床に落ちたものを拾うとき
 ・段ボールに入った荷物を持ち上げるとき

足を伸ばして腰を曲げる姿勢だと、腰まわりに負担がかかってぎっくり腰の危険があります。
そんなときは腰を曲げずに、膝を曲げて(腰を下ろして)かがむと腰への負担がぐっと少なくなります。



【簡単ストレッチ】
筋肉の柔軟性を保つことでぎっくり腰の危険性を減らすことができます。
普段からストレッチを続けることが理想です。
毎日は難しい…という方はできる範囲でOKです。
「毎日続けられないからやらない」よりも「できるときだけでも続けてやっている」方が良いからです。

今回は椅子に座ったままできるストレッチを1つご紹介します。

① 骨盤を立たせるように椅子に浅めに座る


② 勢いをつけないように気を付けながら左側に体を捻る
  (背もたれががある場合は背もたれを掴んでOK)



③ 体に無理のない程度のところで3秒キープし、ゆっくりと体を正面に戻す

④ ②~③を左右3回ずつを1セットが目安。


仕事の合間や家事の合間、夜寝る前など1日数回空いた時間でやってみてください。


当院では痛みをなくすことももちろんですが、「痛みの出にくい体づくり」を目標としています。

体の痛みや不調を気にすることなく、やりたいことをやれるような体づくりを目指しています。

やりたいことを我慢している方、

やりたいことが思い切りできない方。

ぜひ一度ご相談ください。





運動についてこちらの記事も読まれています。

・ラジオ体操を大真面目にやる3つの理由
https://kadoike-sekkotsu.com/radio-calisthenics-merit


かどいけ接骨院

住所 沼津市岡一色125-1

TEL/FAX 055-900-9709

お問合せは営業時間外でも使えるLINEが便利です👍✨
下のボタンからお友だち登録お願いします!


https://lin.ee/OyB0DLGG

友だち追加