かどいけ接骨院

薬がないときの頭痛対処法 3選

こんにちは!
かどいけ接骨院です😊



外出先などで急に頭痛が起こったときは

頭痛薬を飲んで耐える方が多いと思います。

いつも常備しているはずの薬が見当たらないとき、すごく焦りますね😰


そこで!

簡単にできる頭痛の対処法を3つご紹介します!




目次


●頭痛の原因とは?
  〇緊張型頭痛の特徴
  〇片頭痛の特徴
●緊張型頭痛の応急処置 3選
  〇首や肩を温める
  〇首、肩のストレッチ
  〇耳のマッサージ
  



【頭痛の原因とは?】

そもそも、なぜ頭痛が起きるのか?

頭痛にはいくつか種類がありますが、今回は

「緊張型頭痛」「片頭痛」についてご説明します。



「緊張型頭痛」

精神的なストレスや長時間同じ姿勢でいることにより
肩や首周りの筋肉が固まり、血流が悪くなることで緊張型頭痛が起こります。

冷房などにより、身体が冷えることでも起こることがあります。



緊張型頭痛の症状の特徴は

 □ 頭を締め付けられるような痛み
 □ 身体が冷えている
 □ 肩や首が凝る



老若男女問わず、起こりやすい一番メジャーな頭痛です。




「片頭痛」

ストレスや疲労などにより頭蓋骨内の血管が広がり、神経を圧迫することにより片頭痛を起こします。

片頭痛の特徴は



 □ 「ズキン、ズキン」と脈打つような痛み
 □ 身体を動かすとガンガンと響く
 □ 頭痛が起きる前にチカチカと光が見える



女性に多くみられ、吐き気を伴うこともあります。






【緊張型頭痛の応急処置 3選】

緊張型頭痛と片頭痛では、頭痛の起こるメカニズムが異なる為
対処方法も異なります。


今回は緊張型頭痛の対処法を3つご紹介します!


 ①首や肩を温める

 ②首、肩のストレッチ

 ③耳のマッサージ

それぞれ詳しく説明していきます。



①首や肩を温める

緊張型頭痛は首や肩の筋肉が固まり、その周辺の血流が悪くなることが原因で起こります。

その為、首や肩の付け根を温めて筋肉をほぐすことによって

血流が改善し、頭痛が緩和されます。



簡単にできておすすめなのは

蒸しタオルを使用する方法です。




蒸しタオルの作り方は簡単!


①フェイスタオルを水で濡らし、適度に絞る

②電子レンジに入れて500~600wで30秒ほど温める
 ※取り出す際にやけどをしないよう注意




蒸しタオルを肩や首に当てて、じんわり温めてください。


そのときに、好きな香りのアロマオイルを数滴 蒸しタオルに垂らすのもおすすめです!


緊張型頭痛は精神的なストレスが原因で起こることもあります。

リラックス効果で、より一層の頭痛改善効果が期待できます。




②首、肩のストレッチ

パソコン作業やスマホを使っていると
長時間同じ姿勢をとってしまうことが多いです。


長時間同じ姿勢になることで、首や肩の筋肉が縮んだまま固まってしまい
緊張型頭痛を引き起こしやすくなります。



できれば、長時間同じ姿勢を取らずに
定期的にストレッチをすると頭痛の予防になりますが

頭痛が起きてからでもストレッチは有効です。


ストレッチを行うことで、固まってしまっていた筋肉の細かい繊維まで血液が入り込むようになり、頭痛が改善してきます。


今回は首のストレッチと肩のストレッチを1つずつ紹介します。


〈首のストレッチ〉

首を前後左右にゆっくり動かします。
勢いよく動かすと、筋を痛める可能性があるので注意!


少しずつ肩がほぐれてきたら、ゆっくりと首を回します。
このとき、しっかりと頭を後ろに倒して首~肩の筋肉を動かします。



首~肩まわりの筋肉がほぐれ、急に血行が良くなると
立ち眩みを起こすことがあります。


その為、座りながらやるのがベストです!


〈肩のストレッチ〉

肩をすくめるようにしながら肩や首に力を入れる(10秒)

一気に肩を脱力する



これを何回か繰り返すと、肩回りの筋肉を緩めることができます。


③耳のマッサージ

耳の周りの頭皮が固くなってしまう事で、頭皮全体の動きが小さくなり
頭部表面の血流障害が起きてしまいます。

頭皮の血流が悪くなることで、首回りの血流にも影響し、頭痛の原因となります。


耳を軽くつまんで、前後左右にゆっくり動かすと周囲の頭皮が緩んで血流が回復してきます。

美容院などでやってもらうような頭皮マッサージを自分でやるのも効果的です。


まとめ

緊張型頭痛の対処法を3つご紹介しました。

①首や肩を蒸しタオルなどで温める
 首周りの血行を良くすることで頭痛改善
 このときアロマオイルを垂らすとリラックス効果もあっておすすめ!

②首、肩のストレッチ
 首回りの筋肉をほぐすことで血行改善
 首周りのストレッチは勢いよくやらないこと

③耳のマッサージ
 耳をマッサージすることで頭皮の血行改善
 

緊張型頭痛改善のポイントは

頭~首回りの血行を良くすること。

ご紹介した頭痛の対処法は、日頃から行うことで
頭痛の予防にもなります。



ぜひ実践してみてください😊



かどいけ接骨院

住所 沼津市岡一色125-1

TEL/FAX 055-900-9709

お問合せは営業時間外でも使えるLINEが便利です👍✨
下のURLからお友だち登録お願いします!

https://lin.ee/OyB0DLGG

友だち追加